マイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

和の人々

さんのプロフィール

おきかせください

わたしにとって

演奏することは邦楽も西洋音楽も音楽に対する姿勢は一緒だと思うのですがいかがですか?

もちろん演奏する内容は叙情的なもの、四季、子守唄、恋歌、物語、いろいろありますが
それもその音楽の中に入り込んで演奏することがのぞましいと思います。

皆さんが持っておられる
ゴールをおきかせください。

わたしはみなさんと演奏できる日がくることがゴールです!!!!


作成日:08/21 12:29 最終更新日:09/22 08:27

4件のコメント

全て表示   1

kenzan

お久しぶりです。
いっしょに演奏できれば楽しいでしょうね。
バリトンで地唄など想像しただけでも面白そうです。


2006年08月26日 11時29分55秒

私は、聞くことしか出来ませんが 邦楽も西洋ものも
要は、心を伝えることだと思うのですが


2006年08月26日 18時13分10秒

シャルル

フリッツライナーさんのご意見に賛成です。

歌でも、オケでも、三味線でもいい演奏は
必ず聴く人の心を捉えます。

以前に、私の両親が旅行先で、ブナの原生林
での津軽三味線の演奏を聴く機会があり、
とっても良かったと感動していました。

私も聴いてみたいと思いました。


2006年08月26日 20時47分25秒

hiro

日本人が心を伝えるのは意外と小心的だと思われがちですが、そうでもないことを邦楽を知ってから感じました。

もちろん演奏者にもよりますが
歌の内容自身が語ってくれる事もありますよね。

それが音楽が楽しいと思うところの一つかもしれませんね。


2006年09月22日 08時27分59秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)