Museクラシック音楽辞典〜クラシック音楽用語「アルシスとテーシス」〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

Museトップページ   »  Museクラシック音楽辞典トップ

アルシスとテーシス

Museクラシック音楽辞典では、Museに会員登録(無料)いただいていれば、
誰でも『アルシスとテーシス』の記事を書くことが出来ます。皆様と作っていく辞典です。


現代における強拍と弱拍からなる拍節的なリズム観念とは異なり、飛躍(アルシス)と休息(テーシス)の関係によってリズムが形成される根源的なリズム理論。 主にグレゴリオ聖歌で使用される。

アルシスは意は「飛躍」もしくは「求める」
テージスは「休息」。アルシスが求めた結果の「安心」

呼吸に例えると:
アルシスは呼気、テージスは吸気。
人は産声で息を吐いて始まり、終わりの時は息を引き取って眠りにつく。生を求めるのがアルシス、その結果満たされたものがテージス。
心臓が血を送り出すアルシス、血を取り入れる為に弛緩するテージス。

数学的な強弱の繰り返しではない生物のファジーなリズム感覚がグレオリア聖歌に代表される“祈り”の音楽に通じてゆくのではないでしょうか。

by comodo


皆様に登録いただいた『アルシスとテーシス』をGoogleで検索することが出来ます


フリーワード検索(GoogleでMuseのページを検索できます。)



登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

野村誠作
曲「DVが
なくなる
日・・・

→→繊細な響きのする、魅力的・・・(ksyngさん)


涼しくな
りました

やっと涼しくなりました。夜も・・・(星のジュウザさん)


《「音楽
家とstop
DV・・・・

2023年9月現在、ジャニー・・・(ksyngさん)


新規会員

りんさん
はじめまして!音楽未経験です・・・


しいたけ
さん

はじめまして、しいたけと申し・・・


ひろこさ

はじめまして、最近になりクラ・・・


公開マイスペース

信濃楽友
会演奏会
2023〜J・
・・

■日時:2023年12月10・・・(concertさん)


オルケス
トラ・ク
ラシカ特
別演・・・

音楽監督・大森悠の指導のもと・・・(concertさん)


【演奏会
】名古屋
シュピー
ルシ・・・

東海地方の大学の卒業生を中心・・・(シュピールさん)