初めまして!
よーく考えたら、はじめましての掲示板を作って
いませんでした。
遅ればせながら、本日作りました。
コミュへ新たに登録された方のみならず、すでに
ご登録いただいている方からも、ご自分の演奏される
楽器や、お好きなアーティスト、曲などについて
自己紹介も兼ねてコメントをいただけたらと思います。
作成日:07/27 23:51 最終更新日:09/20 00:22
27件のコメント
2006年07月27日 23時56分38秒

はじめまして(^-^)/
コミュに参加させていただくことになりました。
声楽を始めて1年半経ちました。かたつむりの歩みくらいのスピードで成長してます。。
音楽愛好家が集まって音楽会を開くって、とても素晴らしいことだと感じます。次に音楽会が開催される機会には参加できたらいいな、って思っています。
皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
2007年02月06日 21時42分17秒

>ゆりさん
ご参加ありがとうございます。
オフ会はいろいろなルートからの参加者が
いますが、リラックスした雰囲気でやっています。
管理人の都合上、次回はやや先になりますが、
開催の折は、ぜひ、遊びにいらしてください。
2007年02月06日 21時50分32秒

無謀にも登録させて頂きました。こあらです。
多分、凝縮すると半年ぐらいしかライアーを弾いていませんが、海を越えて我が家に天使の楽器が来てから、4年以上が経ちます。
よろしくお願い致します。
2007年02月07日 02時18分30秒

>こあらさん
ライアーの音色、切に聴きたし♪
2007年02月11日 00時52分00秒

お早うございます。
シャルルドゴールさん
癇癪トスカニーニです。
ご存知かと思いますが、アルト・リコーダー(楽器はそれしか出来ない)でバッハの無伴奏チェロ組曲の編曲版を練習?しています。
今後とも宜しくお願いします。
恵存
2007年02月11日 08時37分05秒

>癇癪トスカニーニさん
書き込みありがとうございす。
もしかして、そのリコーダーは
海外から取り寄せられたとか?
学校の授業で使うものと違い、
木製のを見たことがあるので
もしや?と思ったんですが・・・
2007年02月12日 23時58分22秒

初めまして、みゅうとと申します。
先日会員登録したばかりですが、クラシック音楽について語り合いたいと思います。
ちなみに、2年前(05年)の春からヴァイオリンを習っています。
あと、作曲家では、リスト、メンデルスゾーン、ショパン、シューマン、ベルリオーズ、J・Sバッハ、モーツァルト等が好きです(今特にメンデルスゾーンとバッハにはまってます)。
よろしくお願いします。
2007年12月30日 11時56分54秒

>みゅうとさん
書き込みありがとうございます。
このトピへの書き込みは、10ヶ月ぶりのことです。
大歓迎です。
他にも弦楽器の方はいらっしゃるので、どんどん
交流していってくださいね。
2007年12月30日 12時10分14秒

2008年01月03日 10時41分19秒

>nyanさん
ご登録ありがとうございます。
まだまだ大人しいコミュですが、皆さんの
交流が広がりますように。
2008年01月03日 11時24分25秒

初めまして、ななこです。
楽器はピアノです。
クラシックの音楽仲間の輪に入りたくて
登録しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近大好きな曲はフォーレの「夢のあとに」です。
2008年02月09日 23時04分21秒

>ななこさん
ご登録ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
オフ会ご登場もお待ちしてますよ。
2008年02月09日 23時11分36秒

シャルル様
こちらでは初めまして。是非このコミュニティに参加させて頂きたいと思い登録致しました。
声楽のレッスンを受けて11年目になります。
特にアマチュアは、自分自身で意欲的・積極的に演奏機会を見つけ、作って行く事で更なる進歩が大きいと思います。
私が今迄レッスンを受けて来たほぼ全ての先生が、
「100回のレッスンより1回の本番」
と申されました。
皆様の生の演奏を身近に聞く事もとても良い刺激になると思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
haruko1106
2010年07月06日 10時29分49秒

>haruko1106さん
レスが遅れて申し訳ありません。
改めてご登録ありがとうございます。
100回のレッスンより、1回の本番・・・なるほど! そういうものかもしれませんね。
2010年07月19日 19時48分09秒

シャルル様
こちらの会はずっと以前からあったのですね!!
2011年の6月12日に初参加させていただくことになりました。
ゆるゆるな感じの交流会とのことで、カラオケのようにみんな聞いていない、あくまで自己満足の世界だとうれしいです。
人前での演奏はそうはいっても緊張します。
何度回を重ねてもいっこうになれませんが、ちょうどよい機会をいただきましたので楽しみにしています。
参加の皆様どうぞよろしくお願いしま〜す♪
in white♪
2011年06月09日 23時15分09秒

>in white♪さん
ご登録ありがとうございます。
このコミュは、登録当初からありますが、実態はすでに別のコミュ(歌中心のコミュ)に変わっています。
が、Museではそのまま交流のきっかけづくりの場として残しています。
カラオケのような雰囲気は全然なく、皆行儀よく聴いてますよ。(笑)
でも、雰囲気はゆるゆるの会なのでご心配なく。
緊張感は、限りなくゼロに近いでしょう。
どうぞよろしくお願いします。
2011年06月11日 12時21分40秒

シャルルさん お邪魔します。
色々な所でお名前拝見。オケ好きから、このごろ浮気をして室内楽やらオペラ等に聞耳を出してます。
更に生意気に何か楽器を演奏したいな、って無謀なる希望も出てきて(困ったものです)。
どのオケが良いとかうんちくを垂れるレベルではないのですが、どちらかと言えば、ベルインフィルやドレスデン、チェコフィル等の弦が分厚い感じの方が好きかな、、
宜しくお願いします。
2011年06月13日 19時43分55秒

>OJさん
あっ、お騒がせして申し訳ありません(笑)
そこら中に出没してるかも、です。
楽器の演奏、大いに結構だともいますよ。
人生は一度きりです。
やりたいと思った時が、はじめ時です。
ベルリンフィルって、佐渡裕が指揮したとこでしたっけ。
2011年06月13日 22時42分02秒

はじめまして,まだはじめてさえいませんが,声楽の先生を探して三千里ww
シュトラウスを歌えるようになる!を目標にしています。
よろしくお願いいたします。
2012年01月16日 21時32分25秒

>小原 直美さん
お待ちしておりました。
良い先生に出会えると良いですね。
オフ会=歌会でも、ご参加をお待ちしてます。
2012年01月16日 22時17分11秒

何やら楽しそうな
(*^3(*^o^*)
遅ればせながら、歌うたいのCLARA です。
今後ともよろしくお願いいたしますか( ^o^)b_♪♪
2012年01月17日 10時28分01秒

>CLARAさん
コミュのオフ会=歌会=ゆったり、まったりお遊びの会ですが、再開の折はぜひご参加ください。
2012年01月18日 00時10分12秒

新しく参加申請を承認いただいて、ありがとうございます。
一時期、合唱グループで曲を作ったり伴奏したりもしていたのですが、今現在は、ピアノを弾くこと、そして初心者としては雅楽の龍笛を今年に入り始めております。音楽をいつも身近に感じているとしあわせに思います。
(^−^)
2013年08月23日 18時46分41秒

>Makiさん
ピアノだけでなく和楽器もなさるとは素晴らしい!
ぜひ、歌会でご披露ください。
2013年08月23日 21時27分05秒


Museカテゴリー
フリーワード検索
♫
丹田覚醒
してパ・・
・
コロナ禍でなかなか練習やレッ・・・(hiroさん)

Xmas☆ミ
ニコンサ
ート
皆さまいかがお過ごしでしょう・・・(Yuriさん)

2021年を
迎えて
いかがお過ごしでしょうか。・・・(hiroさん)

Yuriさん
はじめまして(^^♪関西を中・・・

hikoさん
皆様、初めましてhikoと申・・・

berrybe
rryさん
こんにちは。berryber・・・

クリスマ
ス特別編
〔音楽と
イマ・・・
ツイキャスプレミア配信として・・・(Nobue Kanekawaさん)

大江戸交
響楽団
2001年4月、東京都内に発・・・(星のジュウザさん)

金川信江
clarinet
〔音・・・
音楽.. 写真.. 心をほぐ・・・(Nobue Kanekawaさん)

・・・ということで、私から。
声楽を習って、約11年になります。
伊歌曲中心に歌っています。
たまに忘れた頃(?)に、独歌曲も
歌います。
好きなジャンルは、バロック、ニューエイジ
なんですが、クリスマスの曲や童謡にも
好きな曲があります。
コミュは、どちらかというとオフ会中心なので
登録された方は、ぜひ一度オフ会へお越しくだ
さい。
決して上級者の集まりではないんですが、皆
音楽を楽しんでいる人ばかりです。