ブルーベリーさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16166

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽に
興味のな
い人・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)

テオ・ア
ダム逝去
一昨日亡くなられたことを、・・・(小原 なお美さん)

370. 「
おもちゃ
箱」カチ
・・・
Johnny Lloyd T・・・(Shigeru Kan-noさん)

アンサン
ブル・ア
クアさん
『木管五重奏団アンサンブル・・・・

ピティナ
さん
1966年に発足した、ピアノ・・・

ensemble
sendaiさ
ん
こんにちは。ENSEMBLE・・・

第33回定
期演奏会
日 時 2019年3月3日(・・・(しおんさん)

ENSEMBLE
SENDA・・
・
開催日・開演時間: 2019・・・(ensemblesendaiさん)

3/10 金
川信江〈
クラリネ
・・・
音楽・トーク・フォトカード想・・・(Nobue Kanekawaさん)

何度か参加している期間限定の団体でのことです。
僕が動画サイトなどで、僕が作成した音源を投稿しているのを知っている人はここにもいると思います。それが、ばれました。
なんでも、一部の人の間で著作権がどうとか不安視されているらしいです。しかしながら、音源については作曲者がJASRACに全信託しているため、大丈夫なのです。でも、LINEで荒れているとか。
はっきり言うと、そこで販売されている楽譜(JASRACのシールも無ければ番号の表示もなし)とか、今年だけの曲の楽譜(典型的な違法コピー)の方が問題ですから!作曲者が直接関わったりとか関係ないですから!
でも、そういうのは黙っておきます。来年、その演奏会が無くなったら嫌ですから。
テノール・カウンターテナー バリトン・バス 声楽 オペラ∩声楽曲 指揮者