hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
音楽は世界共通ですねぇ〜〜〜♪
いやぁすばらしい!!
2006年03月24日 11時13分16秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=420

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

中国からのお客さん
クワイヤーのメンバーで中国の留学生がいて、
その家族が来日。
みんなで歓迎会!
中国語と日本語とで讃美歌歌ったりした。
私はというと
尺八とお琴に合わせて
「荒城の月」
1番から4番まで
けっこうこれを歌いこなすにはかなりの技量と精神力がいる。
「長い」と感じさせる事なく
その音楽の世界に聴衆を引き込ませ、魅了させることは
至難のわざだ。
今回発見した事は、わたしの調子に合わせて尺八やお琴は調弦したり笛の種類を変えるだけで移調できるということだ!!!
楽譜はおんなじだからね。
なかなか体験できないアンサンブルでした!
あっ、録音するのわすれてた・・・。
声楽 指揮・作曲 邦楽器