はかせさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200710月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

バスバーが邪魔

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 ヴィオラの削り直しは面倒だ。新しく作っている方がずっと楽なのだ。
 写真は表板の裏側だが、バスバーという棒が接着してある。これは表板が完成してから、その内側の湾曲に合わせて削り、接着する。厳密に言うと表板に弦の圧力がかかってへこんだとき、ぴったり合うように作る。
 いま、表板の中側を削っているわけだが、このバスバーがとても邪魔だ。もちろん、バスバーを取ってしまえば楽なのだが、がっちり接着してあるから、綺麗に外れるわけがない。削り取る、という感じになるわけだ。すると、あとで一からバスバーを作り直すはめになる。
 というわけで、バスバーを接着したまま、姑息に周囲を削っている。

 チェロ ヴィオラ(ビオラ)


日付:2007年10月02日


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の20

 ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)