チビタさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201005月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

お祭り開始

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日から、私の地元はお祭り前夜祭。
結構にぎやかです。
うーん、何か楽器にチャレンジしようか迷ってます。
打楽器とかどうかな?
経験者の方、コメントお願いします。

 鍵盤楽器 弦楽器 金管楽器 木管楽器 打楽器


日付:2010年05月02日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

サウル

普通の楽器ですか?
お祭りのお囃子でしょうか?

どちらの場合も、打楽器は結構難しいです。
打楽器は、たいてい叩けばそれなりに音はするので、その意味では入り口の難しさは少ないでしょう。

普通西洋音楽の打楽器では、リズムと言うものはけっこう難しいのです。ジャズでも難しいです。

適当にされるならば、簡単かもしれませんが、音楽を知っていないと、全体を壊してしまいます。

祭り囃子、編成はいろいろあるでしょうが、多くの場合、鐘〜チャンチキが全体を仕切っているように思えます。子供のお囃子でも、締め太鼓などは、子供にやらせますが、鐘と笛は大人が担当している場合も多いようです。
 
ご存知の方も多いかもしれませんが(私の記憶や知識は蓋しかですので、何方かが訂正してくれるかもしれません)、ある日本の有名交響楽団が海外演奏旅行をした時の話しだそうです。
たしかドボルザーク(正しい表記かどうか?)のシンフォニーのある楽章で、一カ所だけ(たしか?)シンバルが出てくる所があるそうです。(知識がありません)その打楽器パートを演奏するために1名楽団員を連れて行ったそうです。ところが、立ち上がってシンバルを鳴らす用意をしたのですが、タイミングが微妙にズレたため、そのまま音を出さずに座ったそうです。その人は、結局何も音を出さずに、演奏旅行を終えたそうです。(本当でしょうか?)お金をもらえたかどうかは知りません。怒られたかどうかも知りません。
嘘か本当か知りませんが、そのくらい大変なことなのだそうです。
 
もし、打楽器が簡単そうだから「打楽器でも・・・」というのなら、おすすめしません。
 
因みに、私は打楽器奏者ではありませんが、時々経費節減のため、打楽器をやらされますが、とても嫌です。上手く出来たことがありません。・・・というところで、経験者ではあります。
簡単そうに見える楽器程、難しいです。
 
 

2010年05月03日 14時20分48秒

チビタ

サウルさん、コメントありがとうございます。
打楽器って奥が深いんですね。
よくわかりました。
少し再考してます。

2010年05月04日 11時39分16秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11014


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

野村誠作
曲「DVが
なくなる
日・・・

→→繊細な響きのする、魅力的・・・(ksyngさん)


涼しくな
りました

やっと涼しくなりました。夜も・・・(星のジュウザさん)


《「音楽
家とstop
DV・・・・

2023年9月現在、ジャニー・・・(ksyngさん)


新規会員

りんさん
はじめまして!音楽未経験です・・・


しいたけ
さん

はじめまして、しいたけと申し・・・


ひろこさ

はじめまして、最近になりクラ・・・


公開マイスペース

信濃楽友
会演奏会
2023〜J・
・・

■日時:2023年12月10・・・(concertさん)


オルケス
トラ・ク
ラシカ特
別演・・・

音楽監督・大森悠の指導のもと・・・(concertさん)


【演奏会
】名古屋
シュピー
ルシ・・・

東海地方の大学の卒業生を中心・・・(シュピールさん)