Kayさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200706月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

絶対音感テスト

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkan...

ここで、絶対音感・相対音感のテストを受けることが出来ます。

ちなみに私は絶対音感がないと思っていたのですが
50点もらえました。
絶対音感のハイレベルテストは怖くてまだやってませーん!
相対音感は90点、相対音感のハイレベルは80点。
何回もやれば点数あがるのかなー?

娘は絶対音感も相対音感も100点。
絶対音感のハイレベルは50点でした。

絶対も相対も
ハイレベルはちょっと難しいです!

みなさん是非トライしてみてくださいね!

 ピアノ 室内楽 オーボエ 交響曲 メゾソプラノ・アルト


日付:2007年05月01日

21件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

R(竜)

相対音感指数100でした。

ドキドキしたw
結構うれしいもんですね!
絶対音感はきっと凹むのでまたこんど!

2007年05月03日 02時27分21秒

こあら

こんな面白いページがあるとは〜。

絶対音感は100で、相対音感は90でした。きっと、音程の幅で間違えたのねー。これ、苦手です。

ハイレベルは音を出せる時にチャレンジするぞ〜。

2007年05月03日 02時50分24秒

Shigeru Kan-no

まだやってますね、もう何回もBBSで書いたので辞めときましょう。

2007年05月03日 05時48分22秒

Kay

R(竜)さん

相対音感100点おめでとうございます!!
立派!

こあらさん

絶対音感保持者なのですね!うらやましー!
うちの娘もそうですが、
音叉がわりに利用してますv

kan-noさん

色々と語り尽くされたのですか?
どこを見れば読めますか?

2007年05月04日 08時50分37秒

Shigeru Kan-no

どこに書いたのか僕もあまり良く思い出せません。要旨は絶対音感は:「音程」は音叉代わりになる程度です。これをあんまり完全に身につけるとすべての音がドとかファ・シャープとか確かめてかえって邪魔になります。さらに古楽でA=430Hzなどに調律した音楽が気持ち悪くて聴いていられなくなります。さらに雑音や12平均率以外の音楽を楽しむことが難しくなります。たとえば25平均率のような音楽です。微分音音楽も狂っているようで難しいでしょう。

2007年05月04日 17時20分56秒

Kay

kan-noさんのコメントによると、うちの娘は結構音叉以上に絶対音感が身についているようです。
思い当たる節がたくさん...
昨日、バロックアンサンブルのCDを聴いていたら、確かに不安定な音程だけど、バロックらしくていい感じと私は思っていたのですが、娘は気持ち悪くて最後まで聴いていられない、といっていました。
ピアノも調律して2ヶ月もするともう狂ってきたね、と言い出すし、パトカーのサイレンや警笛や鳥の鳴き声はもちろん、お父さんのおならの音までミだのシ♭だの言ってます。たまに人がしゃべるのも音として聞こえることもあるようです。
面白いのは、それぞれの音に色がついているというのです。これは5歳くらいから言っていたのですが、16歳の今でもそれぞれの音の色の認識は同じ色で、変わっていないようです。
日本のTVにでてくる歌手のほとんどがちゃんとした音程で歌っていないので、うちの中ではしょっちゅう文句を言っていますが、人前ではあまり言うとその人が音楽を楽しめなくなるので、我慢して言わないようにしている、と言ってました。
これ以上絶対音感が進んでいきませんように!

2007年05月04日 23時40分16秒

Shigeru Kan-no

ちょっと可愛そうですね。なんでもドレミ化されるとあまり自由がないような。シとドの中間の音もあるし、グリッサンドもあるし、大太鼓のように雑音の音もあるのです。でも音程そのものは音色はありますので、それ自体は問題ありません。要はそれを色彩として楽しむ事で、なんでもかんでもドレミ化して機械のようになってしまうと楽しくないような気がします。

ここでよく誤解するのは『絶対音感=「天才」ではない』ということです。あっても良いのですがほどほどに、というところでしょうか?

2007年05月05日 01時13分20秒

こあら

私の音感はいい加減です。

ライアーは普通、432hzに合わせるので、一瞬、へ?と感じることはありますが、5分も経てばその世界で慣れてしまって、違和感はなくなります。

古楽のアンサンブルを聴いても、すなおに溶け込めます。

調律法の違いも、「言われてみれば、そうかも。」という程度で、自分で、曲に合わせてベストの調弦をすることができずにいます。

ましてや、生活の中の音がドレミに聴こえることはないです。(だって、ドレミに分類できない中途半端な音ばかりですもん。)

ただ、ライアーのように、専用楽譜がとっても少ない楽器だと、耳コピーができるだけで、随分と便利です。(演奏が上手になるかどうかは、全く別問題〜)

ご老人やお子様のリクエストにその場でお応えして、聞き覚えのある簡単な曲を弾くこともできますし・・・。

老眼が出てきたので、譜面をみながら、ライアーの細い弦と手元を同時に見ることもしんどいし(苦笑)。

という低次元では重宝しているのでした。

ちなみに、ハイレベルテストをやってみたら、40点という悲しい結果が(涙)。この辺りが、中途半端な所以です。

2007年05月05日 01時33分56秒

Shigeru Kan-no

大体の音感で良いですよ。でも耳コピーするには相対音感は絶対必要です。

2007年05月05日 03時50分59秒

こあら

小学校で習うようなシンプルな和音は良いのですが、お洒落なコードが出て来ると、全然、駄目です。。。

もっとも、私がライアーで出せる音は、一度に3つか4つぐらいなので、ちょうど良いのでした。

ライアーの上達と共に、その内、聴き取れる和音の種類も増えてくるかな??

2007年05月06日 00時52分56秒

Shigeru Kan-no

きちんと聴音のレッスンをすれば聴き取れる和音も増えてきますよ。僕もそうでした。ぐちゃぐちゃの無調和音も可能です。

2007年05月06日 20時51分06秒

こあら

無調和音が聞き取れたら、現代曲への理解も深まりそうな気がします。

聞いても、そのまま頭の中で「弾けない」曲だと、どうしても印象が薄くなってしまって・・・。

2007年05月08日 02時52分44秒

Shigeru Kan-no

弾けない事はないですが、その和音を美しく思い、慣れるまでにはかなり時間がかかります。

2007年05月08日 05時53分13秒

R(竜)

Kayさん
ワスは絶対音感ウラヤマスーって思いますよ〜
何も全ての芸術を理解できなきゃ不幸ってわけでもないんでしょうし、自分が活かせる所で活かしたらいいんでしょうねー

2007年05月11日 20時10分45秒

Kanno さんはご存知ないかも知れないけれど、日本では、数年前、あんまり賢明とは言えないジャーナリストが「絶対音感」をテーマにインタビューをまとめた本を出して、それが風俗系の(なぜ?)週刊誌の賞を受けてしまったりしたこともあって、絶対音感という言葉が絶対化されてしまっている面があります。要するに「なんかスゴそうだけれどよく分からないおそろしいもの」の一つになってしまっているんですね。インタビューされた側で怒っている人も多いと聞きます。

必要なのは絶対的な相対音感なんですけどね。

2007年05月12日 00時55分34秒

Shigeru Kan-no

こちらでも「絶対音感」=「天才」という通念があります。じゃ、絶対音感保持者はみんな天才なわけだ!そんな馬鹿な?という感じです。

2007年05月12日 07時05分58秒

ああ、ドイツですらそんなものでしたっけ。

…ヒトんちで勝手に盛り上がってごめんなさい。m(_ _)m
> Kay さん

2007年05月12日 08時48分40秒

Shigeru Kan-no

どこでも音楽素人の考えることは同じですね。「だれだれの息子は凄い絶対音感がある」とかうわさして神様のように崇められますが、20過ぎたら圧倒的にただの人が多いです。

2007年05月12日 16時48分57秒

遅ればせながらやってみたら、なんと100点でした。うっそー!
うちのだんなさんは絶対音感ありますよ。
私が鼻歌歌ってると、「それ、半音低い、おしいね。」なんて言います。(^^;)
今回の100点は最初の音が当たったから(?)取れたようなものですね。つまり、ズルしました(^^;)
こういうことより、調の感覚や響きの方が重要だとは思いますね。
私昔、「音響研究所」なるところで働いていたので、「聴能力試験」などで訓練(?)などしてました。大体2種類の音を聞かされて、音圧は何dBの差があるか?とか、何Hzがイコライジングで上げられているか?とか。あと、どちらの音程が高い?とか。
音程の場合は、同じ場合も引っ掛けで含まれてるんですよ。私は音程編はめっちゃめちゃ得意でした〜♪1Hz の差でも分かりましたよ。へへ。

2007年05月12日 18時37分19秒

Kay

わーぉ!ちょっとMUSEをお留守にしてる間に、色んな意見が飛び交っとりました!
takuyaさん、kan-noさん、こあらさん、竜さん、エミリーさん、他の皆さん、どうぞウチを使って盛り上がってください。
私は絶対音感が天才とは思いませんが、生まれつき数学が出来る能力がある人ない人、お酒の分解能力がある人ない人、絶対音がわかる人わからない人、という分け方はできると思います。
便利な能力を持っている人は、うまく自分のために社会のために役立てればそれでいいかと思います。
ただ、その“うまく”という頃合いが難しいですね。
ちょっとでも音程が狂っているのを見逃せず、苦しんでいる人も多いのでしょうし...
自分なりにその能力を楽しむ術を身につけられるとといいのかも。
エミリーさんは楽しんでらっしゃるようですね!

2007年05月14日 11時59分05秒

コメント辿ってきました。

私も音感テスト・・・してみましたら、
絶対音感・相対音感ともに100点。
相対音感ハイクラスも100点、
残念ながら、絶対音感ハイクラスは90点でしたが…。

でも、だからと言って、特に日常生活には役立ちません。
Kayさんが仰る様に、能力が素晴らしい事より、
その能力を社会貢献できるか・・・が大切ですね。

2007年06月20日 09時37分29秒

21件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3812


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

作曲コン
クール《
第2回パ
ープ・・・

━━音楽で 非暴力の輪 広げ・・・(ksyngさん)


パープル
リボン・
コンサー
ト ・・・

◇◆ 音楽で 非暴力の輪 広・・・(ksyngさん)


フジ子・
ヘミング
ラカン
パネ・・・

現在廃盤ですが、各種ネット通・・・(星のジュウザさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

2024年信
濃楽友会
演奏会〜
・・・

■日時:2024年12月1日・・・(concertさん)


パープル
リボン・
コンサー
ト ・・・

◇◆ 音楽で 非暴力の輪 広・・・(ksyngさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)