由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
11件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
 普段やり慣れないことをするのは、注意が要りますね。
 私も今日はアシスタントで撮影に入るので、緊張して
ます・・・。
 
2006年11月29日 12時10分56秒
>photographer_naokoさん
ホント慣れないことするって要注意です…><
今日のアシスタント、頑張ってください!
いや…やっぱり頑張らず普段通りのなおこさんで!!
2006年11月29日 13時08分48秒
2006年11月29日 20時22分27秒
私も先日の譜めくりで、間に合わなかったページと早くめくりすぎページがあり、演奏中なのに「ごめん」とつぶやいてしまいました。
2006年11月30日 16時18分59秒
>エミリーさん
バシーッ!!とですか^^
ひょえ〜。かっちょいい。
>passeroさん
わかります〜〜〜!それ!!
私、練習中に「あっ」とか、言ってました(汗
修行が必要ですね。むむむ。
2006年11月30日 22時21分36秒
2006年11月30日 23時27分34秒
>takuyaさん
あ〜〜っはぁ〜〜〜〜〜〜〜(笑
笑っちゃいました。
さすがに毒づきはしませんよ!
そんなん思ってたら譜めくりなんてできましぇん!!
ってか、takuyaさん、面白いっ^^
2006年11月30日 23時11分30秒
> ゴルぁ、暗譜せんかい!
はっ、はいっ!!!(T.T)
「ワレェッ、ちゃんとめくらんかい!」
は、はっ、はいっ!!!(;_;) 
こんなコンビはいやですよね、やっぱり。
(いないってばっ)
由紀さん、ゴミレスですんません。
2006年11月30日 23時19分20秒
楽しげなプログラミングですね!
初めと最後だけってのも
緊張しっぱなしでしんどいな。。
2006年11月30日 23時34分42秒
2006年11月30日 23時52分40秒
2006年12月01日 22時36分24秒
11件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL : 
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1926
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
譜めくりって、どうしてあんなにも緊張するのでしょうね…
手に汗かいてました。
途中でどこを弾いているのか何回か分からなくなり
焦りました(泣
何度か演奏中も迷惑かけたかも…です、ごめんなさい(ぺこり
歌を歌っている方が数倍ラクです〜〜♪
さて、本日のピアジュリアンライブ、藤原友紀さん&金谷優里さんのピアノデュオの報告をさせていただきます〜。
本日の前半に中田喜直さんの「日本の四季」を演奏されました。この組曲は、日本の四季を歌った歌曲が随所に散りばめられているので、とても耳なじみのいい曲です♪
そして、出だしのところに、「さくら横丁」があるじゃな〜い!ってことで…「さくら横丁」を第一曲目に歌わさせていただきました♪
そして、後半の演奏、ラヴェル「マ・メール・ロア」、そして私の大好きなピアソラの「リベルタンゴ」!!
アンコール終了後、なぜかまたまた私が登場し
ルカルカ&「ボエーム」ムゼッタのアリアを…(笑
今日のお客様はとても温かく、譜めくりストの歌でも喜んで聴いていただけました…♪ありがとうございました!感謝感激♪
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽