由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5964

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

http://chunanbei.exh.jp/
インカ・マヤ・アステカ展に行ってきました。世界史の苦手な私にとっては正直サパーリ^^;
でもでも、そんな無知な私でも
楽しめる要素はいっぱいありました!
昔の人の知恵にまず脱帽。
だって今のように機械や技術が発達していない時代に、
あんなものやこんなものまで作れるなんて!!
衝撃でしたねぇ。
どうやって作ったんだろう?!
と、かなり興味深かったです。
私の一番の関心事はミイラでした。
やっぱりミイラとか人体関係の方がスキみたい・・・(汗
とても良い保存状態で残っているんです、ミイラさん。
しかも親子で。
ミイラの成分を調べたら、
その時に主に何を食べていたのかとか分かるんですね。
恐るべし現代科学!
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽