photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200611月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

古楽耳

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 を作るのに必死になっています。
 昨年(2005年)創設された「目白バ・ロック」という
音楽祭の公式写真家として係わっているのですが、仕事上
どうしても必要です。
 オペラが大好きでしたので、「オペラ耳」には直ぐに
なれたのですが、古楽は私にとって未知の世界。
 古楽といったら、バッハ位しか知りませんでしたので。
 所が、係わってみて驚いたことに、この音楽祭で多く
取り上げられているのは、バッハよりももっと古い音楽
でした。
 この、中世西洋音楽やルネサンス音楽は、民族音楽や
ワールドミュージックのようにも聞こえます。
 初めて聞く音楽は、古いものでも新しく・新鮮に聞こえ
ますね。
 また一つ、楽しみが増えたという感じです。
 まだ聞かれたことのない方は、是非聞いてみて下さい
ませね〜。
 
 お薦めの演奏会があります。
  ↓
 古楽アンサンブル「コントラポント」第2回演奏会
  ザビエルの時代に響いた
  スペインの宗教音楽とビリャンシーコ
 2006年11月24日(金) 午後7時(6時30分開場)
 女子パウロ会聖堂
 http://www.fonsfloris.com/c/061124.html
  
 今日もまた心揺さぶる素敵な音楽に出会えますように〜。
 
  

 オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽


日付:2006年11月22日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

バ・ロック音楽祭、今年はリュートのつのだたかしさんが出演されてましたね・・。結局場所が遠いので一度もいけませんでしたが、面白そうな演奏会が目白押し(シャレ?)でうらやましいなぁと思っていました。

古楽といっても、ルネサンス・バロックの音楽は現代の感覚とあまり変わらないように感じます。ルネサンスのリュートソングやら流行り歌は現代のそのへんの若者がストリートで歌っててもあんまり違和感がないのでは、と思います。

バロック期は通奏低音に基づく即興演奏が普通だったそうで、なんとなく、現代のジャズに通じるものがあるような気がします。

バロック音楽、聞くのも楽しいし、演奏するのもとても楽しいです。書いてあることをやればいい、というのではないので、難しくもありますが。

2006年11月22日 21時07分07秒

photographer_naoko

mumin さん

 来年は是非、いらして下さいませね〜。
 現在、3人のプロデューサー達が、プログラムの最終
のツメをしている模様です。
 私も「古楽耳」習得に励みます〜。
 
 
 
 

2006年11月22日 21時57分04秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1835


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ピアニス
トのフジ
コ・ヘミ
ング・・・

https://fuzjko・・・(小原 なお美さん)


この数年
で…

コロナになってから、オペラや・・・(Mariaさん)


ストラヴ
ィンスキ
ー:《春
の祭・・・

クリーヴランド管弦楽団指揮:・・・(星のジュウザさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)