まおさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
さすがマエストロ様ですね。
まおさんが、常に向上心を持って貪欲に活動されていて尊敬します。
人間楽をするとどんどん流されてしまいますから、志高く精進重ねて生きたいと思います。
2012年01月29日 09時13分16秒

私なぞサボりまくりのダメダメ人間なんで全然進歩ないんです。
マエストロが偉大なのはあらゆる勉強と経験を積まれ、豊かな考え方と感性をお持ちだからです。
私はまだハイハイし始めたばかりですから、とりあえず「つかまり立ち」から頑張ります!このままだと死ぬまでハイハイ(笑)
2012年01月31日 19時04分51秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13233

Museカテゴリー
フリーワード検索
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日はマエストロと8月の演奏会の打ち合わせをしました。
8月はまたもや紀尾井ホール。私の責任がかなり重くなる演奏会。今日も二重唱とソロ2つだけはレッスンして頂きましたが…。他にも二重唱とソロを歌わないとならない予定。今年は12月にリサイタルを予定しているのですが、その前の多きな仕事です。かなりベビー…。
今月紀尾井ホールの恐ろしさを体感してしまったため、かなりビビっております。
いつ死ぬかも分からないから、8月が人生最後の紀尾井ホールかもしれない。生きていれば、必ず死ぬし、明日が必ず来るなんて限らない。これから先の人生、いつ何がどうなるかなんてわかんないんだから今あるチャンスをしっかり掴むこと。今回みたいな悔いだらけの演奏なんてしたくない。それはどの舞台も同じだけれど、それがあの紀尾井ホールならば尚更。
チャンスをチャンスと見極める力、チャンスを目の前に見てるんじゃなくて、チャンスをチャンスと見極めて掴まなければ発展はない。
そんなこと、昔からよく聞かされてきたし、知っていたはずなのに。
もっと真剣にやらなくては。いや、もっと全てを注がなくてはいけない。
私が目指しているのはイタリア人歌手の歌声。マエストロからはまだ日本人とイタリア人の中間と言われている。今年は、中間よりもイタリア人と言われるように頑張ります。
色々とマエストロとお話をしてそう思いました。
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ メゾソプラノ・アルト テノール・カウンターテナー