ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200608月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

頭の中に入りこむ音

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ここMUSEに登録していらっしゃる皆様は実に音楽好き。当然のことですが、とてもたくさん音楽を聴いて日々過ごしていらっしゃる模様がそこここにうかがうことができます。勿論このわたくしも音楽は大好きなのですが、皆様方と比較した場合、恐らく格段に「音楽」を聴いて(というより意図して、準備して聞く、という意味において)いません。というのも、起きている間はフルに耳が稼動状態にあることから、どの瞬間も耳が音を捉えて離さず、また同時にそれを「何の音?どんな音?」と解析しにかかる我が耳は、街に漂う音楽は勿論、生活騒音や自然の音(大気現象や動物の鳴き声など)を掴まえるだけで、もう十二分に満足してしまうことがしばしばありまして、それ以外に「さて音楽を聴こう!」という意識が働く頻度は、音楽をやっている人間として問題かもしれませんが、それほどに多くありません。それだけに「聴きたい!」と思った時は、真から楽しみ吟味します。印象もそれなりに深いものになっているように思います。勉強、として聴こうとする音楽以外で聴く音楽の絶対数はとても少ないので、自分の愛好する音の種類が自らの脳細胞に蓄積されていくペースは非常に緩慢です。従いまして、ここにご登録の皆様から、大いに活力を得て、少しでも新しい風を自らに吹き込みたいと考えていたりするわたくしでございます。

 作曲家 声楽 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2006年08月05日

6件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

ここは毎日更新ですね。

僕はほぼ一日中ラジオのFMを聴いています。CDもたくさんあるのですが、ラジオは最新のコンサートを最新の解説で放送するので生きが良いのです。

今日はバイロイトの「ジークフリート」です。0時までかかります。

2006年08月05日 19時46分26秒

できれば聴きたいときに、聴きたいものを、聴きたいように、聴きたいだけ聴けばそれが一番いいのではないでしょうか。お仕事で疲れた後、さらに無理に聴くよりも、その前にきいたものから吸収されることが、無理なく身に付くかと思います。真夏の花火の音も、紛れもなく名演奏ですよね。

2006年08月06日 01時33分29秒

ユリバード

>カンノさま
なるほどラジオは「旬」を掴まえていますよね!車に乗ると聴くのですが、日常ではついご無沙汰です。

2006年08月06日 01時44分18秒

ユリバード

>ひこうせんさま
そうおっしゃって頂くと少し救われます。「えー、音楽やっているのに、そんなに音楽聴かないでいるの?」などと指摘されたりもするので!でも、マイペースで少しづつ好きなものに出会うのも、楽しいので、こんな調子で今後もいってしまいそうです!

2006年08月06日 01時46分17秒

Shigeru Kan-no

今もラジオを聞いています。ウエーバーのオイリアンテ序曲。CDよりも新鮮味があります。CDは貯めるばっかり貯めて余り聴かないです。

2006年08月06日 17時08分50秒

由紀

ひこうせんさんの言葉に私も救われた一人です♪
どちらかというと、興味のある音楽しかほぼ聴いてない状態ですので…私もマイペースに少しずつ出会っていければいいかな♪

2006年08月06日 23時38分16秒

6件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=896


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)