ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200608月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

駅構内での音楽

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

もうすっかり定着した感がある(ほぼJRに関してだけですが)電車が閉じられる際の合図に音楽が使用されるスタイルですが、少なくとも10年前には、「ジリリリー」とか「りーーーーん」というような機械的な音が使われていた訳でありまして、隔世の感さえございます。
JR各駅により使用される音は様々で、クラシックを始め映画音楽などの1節をとったもの、オリジナルの旋律(ハーモニー付きのものも)=あれはヤマハが音源や作品を提供したと聞きましたが、どうなのでしょうか=など、色々な駅で、それらに耳を傾けると大変面白いです。
蒲田駅などはベタに「蒲田行進曲」のテーマが使用されていますが、上りと下りで、同じ曲でも使用する旋律の部分を違えていたりして、なかなかどうして創意工夫が感じられます。高田馬場では手塚治さんに敬意を表して「鉄腕アトム」おテーマが使われているし。
JRがそういうことに力を入れる一方私鉄や地下鉄ではあまりそういうことには拘っていないようです。
あまりに駅構内で音が溢れかえるのも好ましくないのかもしれませんが、電車を待つ寸暇に一服の「耳の清涼剤」となることもあるので、今後あちこちで、気のきいたドア開閉合図音が聞かれたら嬉しいな、と思います。

 作曲家 声楽 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2006年08月04日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

知り合いもやっているようですが、ヤマハが関与しているようです。一日何回も流すので凄い収入になるようですが、僕はそういう意図された音楽よりも「環境音楽」でも流すほうを好みます。

去年ギリシャのアテネにいたとき地下鉄の駅に打楽器現代音楽が流れていたのには現代的な風流を感じました。

2006年08月04日 17時39分27秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=887


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座番
外編その
11

 当たり前だけれど、ダイエッ・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


フジ子・
ヘミング
ラカン
パネ・・・

現在廃盤ですが、各種ネット通・・・(星のジュウザさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)